
30,
2008
2008
林のはしっこ
林のはっしこで見つけたよ♪ヤツデは大きな掌のようでござるシュロシュロの葉を編んでリングを作ったよ。シュロはいろいろ使われているよ、シュロ縄とかも・・・さて、ちょいまるを応援してくださる皆様ぜひ、1日1クリック下のバナーをポチっとしてやってください♪おかげさまで、山・高原ランキングで一位をとることができました。[キャンプ場] ブログ村キーワードFC2ブログランキングにも登録してみました♪よかったらクリック(投...

30,
2008
2008
進化しつづけるパン職人
ちょいまるは不器用でござるでも日々の努力を重ねて少しずつ進化中なのじゃ少しずつ少しずつ成長しているのじゃあきらめないことが肝心でござるあきらめずに毎日練習したから、たっぷり想いを込めたから、こんなおいしいパンが焼けるようになったのじゃ全部一人でできたのじゃ全国の不器用さんに勇気を与えるちょいまるであったさて、ちょいまるを応援してくださる皆様ぜひ、1日1クリック下のバナーをポチっとしてやってください♪...

29,
2008
2008
森からの贈り物
キャンプ場にたくさんの贈り物が届きました朝日キラキラ遊歩道に落ち葉いろんな形・色の葉っぱたち葉っぱでらくがきしてみたでござる誰がすんでたのかな?とってもあったかそうだね♪こんなすごい贈り物も届きました、内緒ですよ葉の裏には胞子のうがついてござるもみじさん朝のイルミネーションくもさんのおうちだって負けずにキラリちっちゃいときおいしい葉っぱさんみっけ天まで届け!センブリさんも実りはじめたよイロハモミジ...

29,
2008
2008
とびきり贅沢スローな体験
窓から差しこむ朝日を浴びながらスローコーヒーを淹れたでござる煎り加減が重要でござる♪がまんしてちょっと蒸らして♪部屋中に満たされるおいしい香り♪キャンドルの炎とコーヒーのぬくもりそれと、石窯で焼いたパンを最高の焼き加減ミラクルでござる12月から3月の間は、キャンプ場のお泊りはできませんが、体験メニューはお日にちやお時間ご相談いただけたらと思いますお問い合わせは0595-63-9666までさて、ちょいまる...

28,
2008
2008
風あばれ、山おどる♪
今日は、朝から、風さんが大暴れ色づいた山の木々はおどり枝葉が舞う♪結果あっというまにこんなに葉っぱが積もりました積雪ならぬ積葉キャンプ場にくる道中も、葉っぱが道路につもって、いつもはアスファルトのグレー色なのに、今日は茶色になってましたこうやって、葉っぱが地面におちて、また新しい命を育む土壌となっていくのでござるねさて、ちょいまるを応援してくださる皆様ぜひ、1日1クリック下のバナーをポチっとしてやっ...

27,
2008
2008
ふるさと
今日はキャンプ場は定休日でした名張市さんから、ふるさとゼミナールの講師としてお招きいただき、出張にいったでござる講座のお題は、名張の川のこと~生き物たちの感動ステージ~たくさんの受講者さんがいらっしゃいました♪なばりの水みちマップをもとに、なばりじゅうの川の写真を動画でみていただいたり、忍者や自然の話をまじえながら、生き物の楽しい観察の仕方などをできるだけわかりやすく楽しくお話させていただきました♪...

26,
2008
2008
間近でカワガラス!!!
今日もいいお天気朝日を浴びてきれいだな♪真っ赤な木やまっ黄な木やまだ色づいてない木もある・・・もみじって不思議やな♪そーれ♪と飛び移ったのはキセキレイさん♪なんと今日は、カワガラスさんを間近でみることができました♪ピューン♪しかも、川の底を歩くという習性もしかと間近で見せてもらえたでござる写真はうまくとれなかったけど、また紹介しますね冬芽の観察はおもしろいでござるさて、ちょいまるを応援してくださる皆様ぜ...

25,
2008
2008
豊かな自然を満喫♪
今日は、朝からキャンプ場周辺を撮影して歩いたでござる清流の川面にうつる空とツルヨシがきれい♪ぷかぷか♪赤ちゃんの手のひらみたいやね♪キセキレイさんピョコピョコカワガラスさん見張りしてくれてるの?あざやかなピンク★水滴もかがやいてるね♪アオジさんかな?どじょうがでてきてこんにちは♪キャンプ場の入り口への橋、ひのき尾橋♪それから今日は素敵なお客様がきてくださいましたスローコーヒー体験有機無農薬栽培の生豆をシ...

24,
2008
2008
冬の気配・・・
今日は雨が午後から雨が降るという予報でしたキャンプ場へ来る途中にみえる、宇陀川と、遠くの山やまなんだか少しさみしげでしたでも、お空見上げるとなんだかとても気持ちいい♪どんどん冬が近づいてるんだな・・・今朝もとっても冷え込んだけど、お泊りのお友達はとっても元気また遊びにきてね♪そうだ!まきにしている間伐材をみていたら、視力検査のできそうなのをみつけたでござる山のターザンヤマノイモでござる自然は不思議が...

23,
2008
2008
カラフルな自然を満喫♪
素晴らしい秋晴れお山はカラフルな自然の色でござるもみじのじゅうたんもきれいじゃ☆どおりで、てっぺんをよくみるとつんつんしてるでござるでもまだまだ美しいでござる赤目四十八滝キャンプ場お泊りのお客様をご紹介するでござるバンガローにお泊りのお客様こたつ部屋も満喫していただけたようで嬉しいです次はお昼間にBBQと自然の中に遊びに来ていただきましたHappy Smile(ハッピースマイル)様それから、テントにお泊りのお客様...

22,
2008
2008
3連休突入♪
今日から3連休ですね+ここ数日の寒さも少しやわらいだ一日でした朝、研修棟(大型バンガロー)から見えるモミジもきれいに色づいていますこの9月から研修棟の利用が、日中は時間貸しが可能になり、少し便利(お得)になりました。朝から、元気なお客様がたくさん来てくれましたかけ言葉は はいにんにん幼稚園仲間のみなさんそれから、スローコーヒー体験と石窯ピザ&石窯パンづくり体験にきてくれました有機無農薬栽培のコーヒ...

21,
2008
2008
おいしくできたよ♪
今日のお客様は、スローコーヒーと、石窯ピザづくり石窯パンづくりをしてくれました楽しいお仲間とスローな時間をたっぷり堪能してくださいね♪パチパチピリピリ耳をすまして・・・きこえてきましたか?絶妙な煎り加減ですねおそとでふぅ~っとコーヒー豆の皮を吹き飛ばしましょう♪コーヒーのお味と、石窯で焼いたピザやパンのお味はいかがでしたか?生き物ハンドブックをお買い上げいただきありがとうございましたまた遊びにきてく...

21,
2008
2008
自然観察♪
今朝は、いつもより早くキャンプ場にくると、鳥さんたちがたくさん鳴いていました♪とってもさわやかな気分♪お迎えにきてくれたみたいでしたシジュウカラさん、エナガさん、メジロさん、コゲラさんなどがいたでござる何匹いるかな?逆さになってるのもいるよ!エナガさんでござるね♪これまた逆さまにとまってるよ!もしや、そのシルエットはキツツキの仲間のコゲラさん☆頭に赤い模様がないから、女の子でござる!明日も会えるといい...

20,
2008
2008
ちょいまる今日の足ドリ(鳥!?)
今日も寒い一日でしたね今日はキャンプ場は定休日でしたので、修行の旅にでていましただんじり会館にある伊賀上野観光協会さんにはおみやげがたくさん売っているでござるよ♪目ざとい人はこれが気になったでござるかな?私もこんな間近でみれるとは今日はついてるでござるかん〇ょーされないように気をつけるでござるよ!このだんじり会館さんにも地域と自然のコーナーがあるでござるよ♪新しいグッズを置かせてもらったでござるよ♪...

19,
2008
2008
山がうなる!ごぉ~
今日は、朝から冷たい強風がびゅ~!ごぉ~!冬が来たぞ~っておいたてられて、葉っぱさんたちがいっぱい落ちてきましたちょいまる内の温度は、朝8時半でなんと6℃でしたキャンプ場前の滝川から誰か呼んでいると思ったら、キセキレイさんが紅葉狩りを楽しんでいましたあんまり一気に散らないように、葉っぱさんたちもう少しがんばってね♪↓ホームページはこちら↓http://www.e-net.or.jp/user/yosshi/↓ネットショップはこちら↓http:/...

18,
2008
2008
薪づくり&パンづくり
冬の気配を感じる気持ちの良いとちょっぴり●薪づくりは森を守るでござるちょいまるの薪づくり・山から間伐材を運び出す↓・適当な長さに切る↓・3ヶ月ぐらい雨が当らないところで寝かせる↓・斧で薪割りをする↓・状態によりさらに乾燥させるこんな地道な作業で自然の炎はできるのでござる薪割りを応援してるノビタキはどこにいるでござるかな?見つけやすかったでござる●パンづくりも行われたでござるこの肉まんみたいなのが、石窯さ...

17,
2008
2008
迷い鳥さん救出☆
今日は久しぶりにいいお天気でござったこれはキャンプ場に一番近いバス停日の谷橋から見える森でござる♪キャンプ場のモミジは赤黄緑のグラデーションと、のんきに写真を撮って、ちょいまるのたてものに戻ろうとしたその時!事件は発生したのです題して、ビンズイさん迷い鳥事件だビンその時・・・正面玄関に鳥さんがピューンと入ったようにみえたのでござるまさか!今まで入ってきたことないし・・・でも確実に入ったようにみえた...

16,
2008
2008
11月16日
朝から石窯でパンを焼きました今までで一番のできでした冷めてもおいしかった・・・♪パン職人への道は険しいでござる~今日はお昼頃からもあがり、BBQのお客さんが来てくれました。スポーツマンの集まりでさわさかな風が吹いていたでござる。名張中学野球部の3年生を送る会忍忍笑顔と色づくモミジが素晴らしい3年間きっと素晴らしいお仲間と素晴らしい時を過ごされたのでしょうねそうじゃ!ちょいまるは、スポーツマンにも受験生...

15,
2008
2008
11月15日
今日はせっかくの紅葉まっただなかの土曜ですが、朝からシャワーマイナスイオンもたっぷりな感じの一日でしたきっと、お天気がよくなったのも今日のお客様の日頃の行いがいいからですね東洋エアゾール御一行様それから、パンの師匠が今日はカスタードクリームパンを試作に来てくれました♪ふっくらもちもちとろーりあつあつとってもおいしかったですごちそうさまでしたさらに修行をかさねてがんばりますそれから、今宵の第二回よし...

14,
2008
2008
11月14日
まっ黄だな~まっ黄だな~♪日に日に表情をかえてくれる、キャンプ場入口のもみじちゃんグラデーションがとってもきれい♪ぶらんぶら~ん♪おちそうでおちないもみじ舞シジュウカラさんもご機嫌↓ホームページはこちら↓http://www.e-net.or.jp/user/yosshi/↓ネットショップはこちら↓http://ecomind.cart.fc2.com/さて、ちょいまるを応援してくださる皆様ぜひ、1日1クリック下のバナーをポチっとしてやってください♪おかげさまで、山・...

13,
2008
2008
11月13日
今日は木曜なので本来ならお休みなのですが、とっても素敵なお客様のご予約をいただいてたので営業していましたいつも明るく元気いっぱいそしてとっても親切ジャスコ新名張店の皆様ですおいしいおでんと炊き込みごはんごちそうさまでした涙がでるほどおいしかったですさらに、イスを11脚もご寄附いただき、本当にありがとうございましたイスがもっとあればいいのにというお声をいただきながら、資金不足で買い揃えられず困ってお...

12,
2008
2008
11月12日
自然素材空間「ちょいまる」は秋今朝はたくさんの鳥たちと遊んだでござるかわいいメジロさんが2匹も♪最近、ちょいまると仲良しのジョウビタキさん何羽だれがかくれているかな?こたえは最後に・・・植物のコーナーきれいに黄色く紅葉したアカメガシワ実が一杯実っているイタドリさん↓ホームページはこちら↓http://www.e-net.or.jp/user/yosshi/↓ネットショップはこちら↓http://ecomind.cart.fc2.com/さて、ちょいまるを応援してく...

11,
2008
2008
11月11日
キャンプ場の入り口で毎日おでむかえしてくれているモミジさんがこんな色合いになってきましたアカメガシワさんは黄色い葉っぱがだいぶ落ちてしまいました土にかえってまた新しい命をはぐくんでくれるんだろうな川で会った初めての鳥さんカラスさん?いやちっちゃいな・・・ちょっと茶色っぽい?なんと!カワガラスさん水中に潜って川の底を歩いたりもできるんやってすごい!!それからエナガさんも激写できました尾っぽが長いでご...

10,
2008
2008
11月10日
今日はお天気もよく行楽日和でござったまきや炭火のあたたかさをありがたく実感できるのも秋冬のキャンプ場の醍醐味かもしれないでござる今日のお客様は、すいとんを作られて、差し入れをいただいたでござる具だくさんでと~~ってもおいしかったでござるこれで忍者ちょいまる、すいとんの術がよりパワーアップできるでござるごちそうさまでした今日のお客様は石窯ピザづくりとスローコーヒー体験をしてくださいましたコーヒーシャ...

09,
2008
2008
11月9日
今日はマイナスイオンたっぷりしっとりな一日でござった自然素材で信号つくってみたでござるかわゆいのう自然にはふしぎがいっぱいじゃ午前中はカワセミさんとかくれんぼをしたぞ、鬼は、ちょいまる、見つけることができなくてずっと鬼だったのじゃ、今度は見つけて写真を撮りたいのう今日の最高気温は13℃じゃった寒さにも雨にも負けず、元気なお友達がたくさん来てくれたでござるぞ中には半そでの子もいたでござるすばらしい修...

08,
2008
2008
11月8日
色とりどりのキャンプ場これは、テントサイト(持込テントやタ―プをはっていただく有料サイト)からの眺めでござる!対岸のモミジがどんどんきれいになってくるでござるなシジュウカラさんも遊びにきてくれたでござるどこにいるかわかるかな?黒いネクタイしてるみたいでしょ?今日は雨のち曇りのち雨で、とても寒い一日でしたにもかかわらず36名の方にご来場いただきました雨でも利用できるの?というご質問をよくいただきます...

07,
2008
2008
11月7日
今日のお天気は→→→でござったキャンプ場前の紅葉はどんどん赤さが増してきています赤目四十八滝の奥の方は今どんな感じなのでしょうね雨で振り落とされないように赤い葉っぱさんたちがんばってね今日は新しいグッズができました野鳥のさえずりペンダント♪おみやげにぴったり★ビーズの色や木の形などはいろいろあるでござるよ♪ねじをきゅきゅっとまわすと鳥のさえずりのような音がでるんですいろんな鳥のさえずりをよく聴いてまねし...

06,
2008
2008
11月6日
ちょいまる棟梁は、忍者と自然の修行に出かけたでござる忍者屋敷で魂を磨き、上野城では感性を磨いたでござる棟梁には足のすくむ場面もあったのじゃが・・・自然からの贈り物もたくさんゲットしたのじゃまずは色づくイチョウのVサインを探してみてねムクノキは実っていたでござる葉っぱも柿色になるんだね♪鳥さんも応援しに来てくれたよ♪平和のシンボルさん平地が好きなカラスさんヤマガラさんと追いかけっこしたよ♪かくれんぼが...

05,
2008
2008
11月5日
ただ今夕方4時の気温15.5℃です今日もすがすがしい一日でした今朝顔をみせてくれたのはホオジロさんでした名前のとおりほっぺが白いでござるな♪カエデさんも一生懸命生きているでござる★自然の楽しみ方のひとつかな・・・遠くから見たり近くから見たり透かしてみたり・・・ふむふむ・・・なるほどじゃな~落葉樹が色づき始めてきれいじゃな~♪↓ホームページはこちら↓http://www.e-net.or.jp/user/yosshi/↓ネットショップはこち...

04,
2008
2008
11月4日
今日のお天気は時々でした♪ただ今16時の気温は16℃湿度67%です秋の色が日に日にきれいになってきています道路沿いのカエデが真っ赤になりました!赤ちゃんのてのひらみたいでござるな~幸せビームじゃノアザミは花びらの下のところがネバネバするよ森の秋深まるクリスマスツリーはっ!鳥さんがいるよ♪どこかわかるかな?アオサギさんていうんだよ♪首をちぢめて飛ぶんだね!背中にのせてくれないかな~♪↓ホームページはこちら...