
30,
2009
2009
第11回よし笛コンサート♪
第11回目のよし笛コンサート3本のよし笛ユニット ちょいまるずのコンサートも今日で11回目になりました今回の演奏曲○からす○川の流れのように○北の国から○Amazing Grace○見上げてごらん夜の星をキャンドルの灯りをともしながら演奏しました最後にいつもの記念撮影♪次回のよし笛コンサートは9月27日(日)19:00~です♪演奏曲はお楽しみに...

30,
2009
2009
石窯ピザ&パンづくり体験♪
今日は、石窯ピザ&パンづくり体験に素敵なお客様が来てくださいました三重県産小麦を使って生地づくりからおいしくな~れ♪こねこねぺったん・・・おいしそうな石窯ピザのできあがり~♪1枚目・・・あっというまにペロリ♪2枚目・・・うわぁおいしそう♪3枚目・4枚目もと~ってもおいしそう続いて、石窯パン石窯さん、間伐材さんの力を借りてがんばって♪石窯基本パンのできあがり♪クリームチーズパンもおいしそう♪またのご利用を心よ...

29,
2009
2009
バウムクーヘンづくり体験♪
今日は素敵なお客様がバウムクーヘンづくりにチャレンジしてくれました三重県産小麦で生地づくりから生地ができたら炭火でじっくり焼いていきますとってもおいしそうなバウムクーヘンが焼きあがってました素晴らしいチームワークですね...

28,
2009
2009
石窯ピザづくり体験♪
今日は素敵なピザ職人さんたちがたくさん誕生しました国産小麦で生地づくりから♪こねこね♪こねこ~ね♪そして、おいしくなーれ♪にんにん!!!とってもおいしそうなピザが焼きあがりました今の季節は、プチトマトとバジルを無農薬自家栽培のものを使っています♪みなさんとっても上手にできあがったみたいまたのご利用を心よりお待ちしています...

27,
2009
2009
エコキャンドル取材♪
今日、ちょいまるの新体験メニューエコキャンドルづくりの取材に某新聞社さんが来てくださいましたエコでかわいいキャンドルづくり♪秋の夜長をエコキャンドルで楽しみませんか?時にはキャンドルだけの夜を過ごしてみるのもいいですねくわしくはこちら...

27,
2009
2009
手裏剣ペンダントづくり♪
今日は素敵なお客様がきてくださいました自然を満喫しながら、手裏剣ペンダントづくりとっても素敵な、世界にひとつのオリジナルペンダントの完成ですまたのご利用を心よりお待ちしています...

26,
2009
2009
忍者体験♪
今日は3人の素敵なちょいまる忍者が誕生しましたあんな技やこんな技を習得して・・・見事ちょいまる忍者に認定されましたまた、日ごろの生活にも役立ててくださいね♪またのご利用を心よりお待ちしています...

25,
2009
2009
クイズのこたえ・・・
昨日のクイズのこたえを発表!する前に、昨日のクイズブログを見ていない人は先に問題を見てみましょう♪ ↓↓↓ この花、何の花?↓↓↓こたえは↓↓↓答えの前にヒントをもう一つもうおわかりでござるか?答えは・・・...

25,
2009
2009
今日のお客様♪
今日の素敵なお客様♪さんちゃんたっきーTシャツもとてもお似合いですねちょいまるグッズもお買い上げいただきありがとうございましたまたのご利用を心よりお待ちしています...

23,
2009
2009
オリジナルコースターづくり♪
さくら、すぎ、なら、けやき、くすのき などの樹木のコースターにお絵かきする体験♪こんなすてきなコースターができあがりましたまたのご利用を心よりお待ちしています...

23,
2009
2009
新メニュー★エコキャンドルづくり体験★
じゃじゃーんエコキャンドルづくりの体験メニューを近々通常メニューとして発表予定♪とってもかわいい世界にひとつのキャンドルをつくってみませんか?...
23,
2009
2009
悲しいお知らせ
キャンプ場に来ていただいた皆さんに見てもらおうと思って、飛んできたカブトムシのオスとクワガタのメスを展示していましたがいなくなってしまいました・・・(涙)赤目キャンプ場のアイドル カブオくんとクワコちゃん・・・とっても残念です...

23,
2009
2009
ヤママユ♪
とっても大きなガをキャンプ場に来ていたお友達が見つけて見せてくれましたヤママユ というガの仲間で、在来種緑色のマユからとれる絹糸は天蚕糸と呼ばれ、希少価値が高いんだって幼虫はコナラやクリやクヌギ、カシなどの木の葉を食べるが、成虫は口が完全に退化していて何もたべないんだってまゆも見てみたいな~...

22,
2009
2009
スローコーヒー体験♪
有機無農薬栽培の生豆を煎って挽いて淹れて味わう体験シャカシャカ ふぅふぅ~ ゴリゴリ ちょろちょろ五感をフル活用しておいしいコーヒーをいれてくださったのは・・・こんな素敵なお客様またのご利用を心よりお待ちしています...

22,
2009
2009
バウムクーヘンづくり体験♪
三重県産薄力粉を使って生地づくり&炭火でじっくり焼きあげる体験♪厚い中、すばらしい大作ができました甘いいい香りがキャンプ場に漂いました♪一層一層重ねていくスローな時間を楽しんでいただけましたか?またのご利用を心よりお待ちしています...

22,
2009
2009
リーフプリント&石窯ピザづくり&あまご炭火焼き体験♪
リーフプリントは本物のはっぱさんを使って布やはがきにプリントしていく体験です今日はこんなすてきな作品ができあがりました続いて石窯ピザづくり体験生地をこねたら、おいしくなーれ♪にんにん!おいしそうなピザとあまご炭火焼きの完成♪ちょいまる特製の無農薬栽培のプチトマトもとっても甘かったとおっしゃっていただきましたそうですプチトマトとバジルは収穫したてのものを召し上がっていただきました♪またのご利用を心より...

22,
2009
2009
オリジナルペンダントづくり&石窯ピザづくり&キャンプファイアー♪
かわいいいろんなシルエットの間伐材(杉)にお絵かきして世界に一つのオリジナルペンダントづくり♪オオサンショウウオ、もみじ、しゅりけん・・・個性豊かな素敵な作品が誕生しましたあれれ?忍者参上!お次は、三重県産小麦を使っての石窯ピザづくり体験生地をこねたら・・・おいしくなーれ♪にんにん!うわぁ~とってもおいしそうそして、夜はキャンプファイアー※他のご利用者の皆様ご協力いただきありがとうございましたそのあ...

22,
2009
2009
忍者体験♪
今日は素敵なちょいまる忍者が4人誕生しましたあんな技やこんな技を習得してくれました・・・そして最後に記念撮影にんにん♪いろんな技を日常生活にも取り入れてみてくださいねまたのご利用を心よりお待ちしています...
web.jpg)
21,
2009
2009
ミズヒキさん
もう秋の気配ですね・・・なんだか先っぽにかぎ状になったものがとび出ていますねおいおいこれはひっつき虫になるそうですミズヒキというお花です♪アップで見るとまた楽しいことが発見できますね...

20,
2009
2009
サトキマダラヒカゲさん
今日はこんな蝶さんが舞いこんできました♪名前を調べてみるとサトキマダラヒカゲさんでした♪日本の固有種だそうです。ネザサやイネ科の植物が好きなんだって♪また遊びにきてね♪...

19,
2009
2009
バウムクーヘンづくり体験♪
三重県産の薄力粉あやひかりを使ってのバウムクーヘンづくり♪生地づくりからの挑戦です!しっとり系のおいしそうな焼き上がりでしたまたのご利用を心よりお待ちしています...

19,
2009
2009
収穫♪♪♪
今、自然素材空間ちょいまるではプチトマトがたくさん実っています♪石窯ピザ作り用のプチトマトとバジルを、無農薬で育てています♪とっても甘いプチトマト♪見ているだけでなんだかとっても幸せな気分こちらにはキュウリも♪こちらもとっても甘くて何もつけずにシャキシャキっといただきましたなんだか野菜って心も体も元気にしてくれますね♪...

18,
2009
2009
石窯パンづくり体験♪
石窯パン&クリームチーズパンづくりに挑戦三重県産の小麦粉を使用して、生地づくりからの体験です愛情こめて楽しくつくってとってもおいしそうにできあがってましたあまご炭火焼きもお子様にお気に召していただいたようでちょいまるもうれしいですまたのご利用を心よりお待ちしています...

18,
2009
2009
エコキャンドル&オリジナルペンダントづくり♪
エコキャンドルづくりとオリジナルペンダントづくりに挑戦♪どちらもとっても素敵に仕上がりですね世界にひとつの手づくり作品が生まれましたまたのご利用を心よりお待ちしています...

18,
2009
2009
忍者体験
今日は新たに3人のちょいまる認定忍者が誕生しましたどんな修行をしたかは・・・5つの技を習得していただきましたすると・・・こんな姿に変身日頃の生活にも生かしてくださいね♪またのご利用を心よりお待ちしています...