fc2ブログ

秋の七草、その5

ススキの穂ススキ・・・お月見・・・だんごってススキの花穂をオバナといって、秋の七草の仲間入りをしておるでござるススキはお米と同じ、イネの仲間だよ。かやぶき屋根に使ったりもするんだって。◎さて、ちょいまるを応援してくださる皆様にほんブログ村の自然観察ランキングアップを応援してください!→↓ホームページはこちら↓http://www.e-net.or.jp/user/yosshi/↓ネットショップはこちら↓http://www.bidders.co.jp/user/13633...

むかごさん♪

ええもんみっけハート型の葉っぱにかわいいころっとしたのがふたつヤマノイモのむかごさんですむかごごはんとか最高でござるよ...

カワムツさん♪

最近まとまった雨がなく、キャンプ場前を流れる滝川も水量がとっても少ないです。今日は時々雨が降っていましたが、恵みの雨になりますように川の水量が少なく、川のお魚さんも見やすいです見えないって?もっと近づいてみましょ~カワムツさんでしたね...

♪第12回よし笛コンサート♪

今日は、第12回目のよし笛コンサートでした   今日は、キャンプ場の大ホールで演奏しました   エコキャンドルを灯しながら・・・演奏曲は・・・○ふるさと○ひとり○永遠にともに○秋桜○いとしのエリー  でした。今までよりむずかしめの曲が多かったのですが、お客様の温かい応援のおかげで無事完奏することができました最後までお聴きいただきありがとうございましたさて、次回のよし笛コンサートは、10月31日(土)17:3...

今日のお客様♪

昨日からお泊りのお客様♪とってもいいお天気でよかったですねはいにんにんはいにんにん日帰りバーベキューのお客様はいにんにんあれれ?今日のお写真は何人か姿が見えないでござる!!!!・・・さてはタヌキ隠れ?キツネがくれ?観音隠れ?木の葉隠れ?皆様とっても元気なにんにんありがとうございました♪またのお越しを心よりお待ちしています...

秋の七草 その4 

秋晴れこの花は誰でしょう?ヒント1・・・秋の七草ヒント2・・・漢字では『女郎花』と書くヒント3・・・ドライ女郎花を煎じると、解毒・解熱作用があるんだって答えは、自然感察バナーの下だよ明日、よし笛コンサートです。おしゃれな灯りが登場するかも・・・お楽しみに・・・19時からです、お越しくださいね。◎さて、ちょいまるを応援してくださる皆様にほんブログ村の自然観察ランキングアップを応援してください!→答えは、...

秋の七草、その3

今日もいいお天気ですここのところ雨が少なくて、キャンプ場前の滝川も今までにない水量の少なさですさて、季節のお花をご紹介します♪このつぼみはいったい何の花でしょう?ヒント1:秋の七草のひとつヒント2:名張市の花(マスコットキャラクターもこのお花からデザインされている)ヒント3:ちょっとだけのぞいてみる?↓ちょっとだけよ♪※ちょうど、写真を撮っている時にお花が開き始めたのですラッキー答えは・・・キキョウで...

彼岸花♪

今日は真夏のような日差しに秋の涼しい風が吹いていました今年は彼岸花がきれいに長く咲いているように思いますなんだか幻想的なお花ですね...

ぶどう狩り♪

今日はキャンプ場は定休日でしたということで、青蓮寺のぶどう狩りに行ってきました←これはナス雨でも可能なぶどう狩り♪今の季節は巨峰かスチューベン♪ということで、ちょいまる&ちょいまるこは巨峰をいただいてきました♪キャンプ場をご利用のお客様はキャンプ場で券を購入していただくと、15名未満のお客様もおひとり100円引きで行っていただけます♪とっても甘くてジューシーなお味でした・・・ぜひみなさんも人気の青蓮寺...

川のガサガサ隊♪

タモ網の使い方を学んで、キャンプ場前の滝川でガサガサしますオオサンショウウオさんにも出会えたそうですラッキー♪自分でとれるようになるととってもうれしいですね♪またのお越しを心よりお待ちしています...

オリジナルペンダントづくり♪

間伐材のスギでできた手裏剣やもみじに楽しくお絵かきして森を守るお手伝い♪みんなとっても素敵な世界に一つのペンダントができました瞬間移動でのまたのお越しを心よりお待ちしています...

エコキャンドルづくり体験♪

廃食油をおしゃれに楽しくエコとっても素敵なキャンドルをつくってくださいましたまたのご利用を心よりお待ちしています...

スローコーヒー&オリジナルペンダントづくり♪

有機無農薬栽培の珈琲豆を煎って挽いて淹れて味わう体験♪&間伐材のオリジナルペンダントづくり♪オオサンショウウオや忍者の素敵な絵を描いてくれてました自然だもん【紋】Tシャツや自然だもんガーゼハンカチもお買い上げいただきありがとうございましたこの自然だもんTシャツにはオモダカやショウブといった勝負事に縁起のいい紋もあります部活がんばってくださいね♪またのご利用を心よりお待ちしています...

森のクリームチーズパン&スローコーヒー♪

三重県産小麦ニシノカオリさんを使って生地づくりからのスタートですこねこねぺったんおいしくなーれ♪丸めて丸めておいしくな~れ♪石窯さんと薪さんの力でさらにおいしく焼き上がりました無農薬有機栽培生豆を煎って挽いて淹れて味わうスローコーヒー体験もご家族皆様で力をあわせてつくってくださいました将来はパン職人さん!?素晴らしい腕前でしたまたのご利用を心よりお待ちしています...

お泊り&ちょいまるグッズお買い上げ♪

昨日からお泊りのお客様ちょいまるのオリジナルグッズ自然だもんTシャツや忍者手拭をお買い上げいただきましたとっても美しい方々に気に入っていただけて感動ですまたのご利用を心よりお待ちしています...

CBCラジオ番組生中継♪

今朝、ラジオ番組の生中継に来てくださいましたCBCラジオ(TBS系列局/1053kHz)『多田しげおの気分爽快!!朝からPON』という番組で、レポーターの杉山紘子さんが来てエコキャンドルづくりの体験をレポートしてくれました♪とっても素敵なキャンドルが完成しましたまるで、カシス&オレンジ&レモンのおしゃれなカクテルのようできたキャンドルを灯しながら、自然素材楽器よし笛の優しい音色もお聴きいただきました演奏はよし笛ユニ...

川のガサガサ隊♪&秋の虫さん

川のガサガサ隊で、お魚や川の虫さん、かえるさんなどたくさん捕まえたよ♪ちょろっとみせていただいたところ○カワムツ(川魚)さんの稚魚○ヨシノボリさん(川魚・腹ビレが吸盤になっていて岩などにくっつくよ)○ツチガエルさん(背中に縦長のイボイボがいっぱい)○コオニヤンマの幼虫さん(平べったいヤゴだよ)などなど・・・もりだくさんでした観察させてもらって、生き物さんたちが元気なうちに川に帰してあげますまた来年大き...

ツイストパンづくり♪

三重県産小麦ニシノカオリさんを使って、生地づくり&炭火焼きとってもおいしそうに焼きあがってましたまたのお越しを心よりお待ちしています...

石窯ピザづくり体験♪

三重県産小麦を使って、生地づくりからの体験ですこねこねぺったんしたら・・・おいしくなーれ♪にんにん!無農薬栽培のちょいまるプチトマト&バジルをトッピングして薪さんの力と石窯さんの力でさらにおいしく焼き上がりました~おいしそうですまたのご利用を心よりお待ちしています...

日帰りBBQのお客様♪

誕生日にんにんお誕生祝いだそうでおめでとうございますまたのご利用を心よりお待ちしています...

手裏剣&モミジペンダントづくり♪

杉の間伐材に楽しくお絵かきして、森を守るお手伝い手裏剣とモミジのとってもカラフルで素敵なペンダントのできあがりまたのご利用を心よりおまちしています...

忍者体験♪手裏剣ペンダント♪リーフプリント♪

今日は、新たにちょいまる忍者が6名誕生しました5つの技を習得して、最後に忍者衣装を着て記念撮影みんなと~ってもキマッてますお父さんと一緒に手裏剣ペンダントづくりとっても芸術的な手裏剣のできあがり女の子ははがきに素敵なリーフプリントをしてくれましたとってもかわいくデザインしてくれましたまたのお越しを心よりお待ちしています...

オリジナルコースターづくり♪

好きな樹種を選んでいただいて、木の香りや樹皮を感じながら、世界にひとつのオリジナルコースターづくり♪とっても素敵で個性&アイデアいっぱいの作品でしたまたのご利用を心よりお待ちしています...

ラジオ取材♪

中部圏にお住まいの皆様♪9月22日(祝)朝7:20分ごろ~と、朝8:20分ごろからCBCラジオ(TBS系列局/1053kHz)『多田しげおの気分爽快!!朝からPON』という番組の中で、自然素材空間ちょいまるのことが、放送されますひょっとしたら、よし笛ユニットちょいまるずの演奏も少~し聴けるかもしれませんどんな放送なるかお楽しみに・・・...

よし笛♪

もうすぐ、ちょいまるずのよし笛コンサートがせまってきました♪今日はみっちり練習しましたなんと、昨日は、琵琶湖博物館に行った帰り、びわ湖よし笛を琵琶湖にむかって吹きましたびわこのパワーをいっぱいもらってさらにパワーアップぅ!明日からシルバーウィーク みなさんエンジョイしてくださいね♪...

バードコール「野鳥のさえずりペンダント」リニューアル

さわやかな秋の空赤目四十八滝キャンプ場は久しぶりのお休み琵琶湖博物館へ人気の自然素材空間ちょいまるグッズがリニューアルして発売開始野鳥のさえずりペンダント【バードコール】本体の素材はお山のお友だち樹木たち、桜さん、杉さん、コナラさん、カシさん、ツバキさんすべて手づくりで世界にオンリーワングッズ!写真はかがやき(木)シリーズ桜さん・・・日本特産の杉さん、カブトムシも大好きな雑木林の代表選手コナラさん、...

ヤブマメ

ちっちゃな花を見つけたよヤブマメの花目立たなくてもきれいに咲く花はいっぱいあるよね◎さて、ちょいまるを応援してくださる皆様にほんブログ村の自然観察ランキングアップを応援してください!→↓ホームページはこちら↓http://www.e-net.or.jp/user/yosshi/↓ネットショップはこちら↓http://www.bidders.co.jp/user/13633324みてくださったおしるしに拍手もお願いしますね♪    ↓↓↓...

ヒシとプチトマト

しとしとと美しい世界が広がるよ完熟プチトマト無農薬有機栽培だよ水面に浮かぶヒシの葉っぱさん・・・雨の雫がおしゃれヒシの花が咲いてるよ♪昔ながらの人が自然の中で生きる知恵・・・・~ヒシの実は食べられるんだって~~忍者は武器としてヒシの実を使ったんだって~◎さて、ちょいまるを応援してくださる皆様にほんブログ村の自然観察ランキングアップを応援してください!→↓ホームページはこちら↓http://www.e-net.or.jp/user...

あまご炭火焼き♪

今日は、久々に静まりかえったキャンプ場で、オオルリさんの鳴き声がしました幸せの青い鳥・・・♪なんかいいことありそうな予感・・・今日は、ちょいまるの体験メニューにあるあまごの炭火焼きをちょいまる&ちょいまるこで体験しました秋のすがすがしい風を感じながら炭火でじ~っくり焼いていただきましたシルバーウィークにご宿泊や日帰りでご予約のお客様にもぜひ味わっていただきたいお味です売り切れることもありますので、...

オリジナルペンダントづくり♪

今日は、とっても気持ちの良い秋晴れでした素敵なお客様が、オオサンショウウオとモミジのペンダントづくり体験をしてくれましたうっわ~とっても素敵な世界にひとつのペンダントのできあがりまたのお越しを心よりお待ちしています...