
28,
2010
2010
天才少女♪~手裏剣ペンダント作り&たのしい生きもの図鑑~
今日は、とっても素敵なお客様が来てくださいました♪世界に一つの手裏剣ペンダントづくり間伐スギの手裏剣型の板に楽しくお絵かき♪~楽しく遊んで森を守るお手伝い♪~できたぁ!!!かわいい手裏剣を身につけたら気分はもう忍者くのいちに変身!?それから、たのしい生きもの図鑑もお気に召していただけたよう♪これなーんだ?たってもすわってもパパの肩でも♪図鑑大好きな2歳の女の子『とんぼのようちゅ』ものってたね♪楽しく全部...

27,
2010
2010
第17回よし笛コンサート♪
今日は、第17回のよし笛コンサートでした♪演奏曲は●なごり雪●北の国から●桜(森山直太郎)●いい日旅立ち●川の流れのようにでした♪今日は埼玉や大阪からお越しいただきありがとうございました!最後は恒例の記念撮影☆次回のよし笛コンサート(第18回)は、3月27日14:00~14:30です。またのお越しを心よりお待ちしています。ちょいまるずのよし笛コンサートはBYスタンプラリーにも参加しているので、集めている方はぜ...

26,
2010
2010
楽しく農作業♪
今日は、土を耕したり、植物を植えたりしましたするとこんなお友達がでてきてくれます♪みみずさん♪一緒においしい野菜作りしようね!無農薬でおいしく元気に育ってね♪小雨の中、農作業をしていましたが、今日は、三重県の農業や林業、環境のお仕事にたずさわる方々からたくさん『たのしい生きもの図鑑』のご注文をいただきました。本当にありがとうございます!!他にも、新聞やホームページを見たよと、書店さん、ネットショップ...

25,
2010
2010
よし笛♪春の風
今日も暖かい一日…春の風が吹いていましたね。自然の風を♪に替えた楽器よし笛ちょいまるず、よし笛コンサート17th.まであと2日♪土曜日の14:00~卒業シーズン曲もご用意しています。皆様のお越しをお待ちしております。県道工事のため迂回路でのんびりお越しください♪◎さて、ちょいまるを応援してくださる皆様にほんブログ村の自然観察ランキングアップを応援してください!→↓ホームページはこちら↓http://www.e-net.or.jp/user/y...

24,
2010
2010
三重テレビニュースで放送♪
昨日、実は、三重県庁に記者会見に行ってきました♪その時の様子が三重テレビニュースで昨晩放送されました!たのしい生きもの図鑑の発行についてです。よりたくさんの人に知っていただき、少しでも自然のことを知るきっかけにしていただけたらと思います♪今日も、本当にポカポカあたたかな気候でしたね♪野鳥さんのさえずりも一日中きこえていました。最近ウグイスさんが上手になきはじめました♪ウグイスさんも登場するたのしい生き...

23,
2010
2010
春のようなぽかぽか陽気
今日は、お昼間、20℃くらいになっていたんじゃないかな♪川原でも、あたたかいね☆ってあちこちで声がしているようでした桜さんも♪アオサギさん、カワウさん、カルガモさんも♪自然が好きになる たのしい生きもの図鑑にも登場するメンバーです♪お電話やネットショップでもご注文承っています♪税込892円、メール便なら送料80円です。お電話は0595-63-9666...

22,
2010
2010
ヤマガラさんみっけ♪
今日はヤマガラさんがあいさつしにきてくれました♪どこに目があるかわかりますか?ちょっとぶちゃいくにみえるところがとっても愛らしい鳥さんです♪たのしい生きもの図鑑にも可愛い姿が登場してます♪好評発売中♪...

21,
2010
2010
楽しいそば打ち体験♪
今日は、そば打ち名人さんにお越しいただいて、そば打ち体験をさせていただきましたなんとまあすべての工程が芸術的だことごく一部を写真でご紹介♪写真の上にカーソルを置くと簡単な説明が見れるよ!さて、不器用なちょいまるにもできるのでしょうか!?あちゃ!ちょっとやぶれたよ…でもなんとか上手にできました♪ほら♪それもこれも楽しくわかりやすいご指導のおかげです。今日は本当にありがとうございました!!!!!...

20,
2010
2010
ルリビタキさんみっけ♪
おはようササの中の方から、気配を感じ、じっと見ていると、ルリビタキさん(♀)でした。脇腹あたりがオレンジ色で、しっぽの方が少し青みがかかっているね♪オスも脇腹あたりはオレンジ色で、メスのベージュ色の所が青色でとてもきれいです!また会えるといいな♪...

19,
2010
2010
キセキレイさんみっけ♪
今朝、キャンプ場への橋を渡っていると、キセキレイさんが河原にやってきました。こんな鳥さんです♪少し目をはなすと、どこにいるか見失ってしまいました!!さあ、みなさんは見つけられますか?※写真をクリックすると大きくなります。みつかりましたか?※写真をクリックすると大きくなります。背中が灰色っぽいので、石ころの上にいて、動いていないとみつけにくいのです。が、キセキレイさんはあまりじっとせずに歩きまわってい...
18,
2010
2010
名張クリーン大作戦2010の参加募集開始♪
今年の名張クリーン大作戦は5月16日です。詳細を本日アップしました♪くわしくはこちら赤目四十八滝キャンプ場を運営しているNPO法人地域と自然(中西)は、名張クリーン大作戦の実行委員長をさせていただいてます。今年もたくさんの方々のご協力をよろしくお願いいたします。...
18,
2010
2010
よし笛演奏♪
今日は、青蓮寺ぶどう組合さんの40周年記念パーティーにお招きいただき、よし笛の演奏をさせていただきました。『川の流れのように』と『北の国から』を演奏させていただきました。太鼓や三味線の演奏などもあり、とても華々しいパーティーでした。今後も、名張の自然を生かしたすばらしい産業としての発展をお祈りしております。赤目キャンプ場では、青蓮寺ぶどう組合さんのぶどうといちごでジャム作り体験もさせていただきました...

17,
2010
2010
川づくりや道づくりのおともにも♪
今日は、伊賀、松阪、津へ行ってきました川づくりや道づくりにたずさわっている方がたも自然が好きになるたのしい生きもの図鑑をお買い上げいただいています♪川づくり、道づくり、海づくりに携わるある行政の方のコメント(許可をいただきました)~環境に配慮した川づくり、道づくり、海づくりにも役立つ基本知識がとっても見やすく読みやすい~大きな図鑑ではなく持ち歩きやすい大きさや分厚さでありながら内容ぎっしり、載せて...
16,
2010
2010
たのしい生きもの図鑑お電話で注文♪
14日の毎日新聞中北勢版に、たのしい生きもの図鑑の記事を載せていただいてから、三重県内のお客様からたくさんお電話いただいています♪ありがとうございます!残念ながら、今のところ下記の店舗でしか取扱いただいておりませんので、遠方のお客様にはお送りさせていただいてます。送料はメール便(ポスト投函)なら80円~、宅配便なら500円~。郵便局でのお振り込みをお願いしています。お支払い方法、配送方法などくわしくはお電...
15,
2010
2010
春以降のご予約や下見♪
赤目四十八滝キャンプ場の春以降の下見やご予約がぼちぼち増えてきました。ぜひ、下見にお越しの際は、日時などお問い合わせの上お越しくださいね♪スタッフが不在のことがありますので。TEL:0595-63-9666ゴールデンウィークや夏休みの人気の日はお早目にご予約お願いしますね♪3か月前からしか予約できなかった以前とちがい、いつでもご予約いただけますので!それから昨日のブログでもご案内しましたが、来ていただ...
14,
2010
2010
う回路のご案内
去年の台風18号災害復旧で県道工事が行われます。2月15日から3月23日の予定で↓う回路のご案内です↓う回路の地図はこちらほんの少し遠回りですが、田舎の雑木林を眺めながらのんびり安全運転でお越しください。いろんな生き物に出会えるかも知れません♪...

13,
2010
2010
石窯ピザづくり体験のお客様♪
今日は、とってもすてきなお客様が来てくださいましたそして、石窯ピザ作り体験♪三重県産の小麦粉あやひかりさんとニシノカオリさんや天然酵母さんを使って、生地づくりからの挑戦です!!冬場ですが、しっかりこねられるかな~?こねこねぺったんいい感じ♪上手にこねてくれた生地にトッピングをしたら次は焼きですそして、ピザを焼く石窯は間伐材の薪を使って2時間前からあたためておきました!高温短時間でいっきにちょいまるが...

12,
2010
2010
よし笛演奏打ち合わせ&たのしい生きもの図鑑お買い上げ♪
今日は、よし笛の演奏でお招きいただいているパーティーの打ち合わせにきてくださっていた方が、できたてホヤホヤのたのしい生きもの図鑑をお買い上げくださいました♪本当にありがとうございます♪うれしいご感想をお聞きし、ちょいまる&ちょいまるこはうれし涙でいっぱいになるのでした...

11,
2010
2010
昨日の毎日新聞に♪
昨日の毎日新聞さんに載せてくださいました!『自然が好きになる たのしい生きもの図鑑』発売♪新聞各社さん取り上げてくださって本当にうれしいです。より多くの方に知ってもらえますように!ぜひみかけたら手にとって見てみてくださいね♪...

11,
2010
2010
11~14日限定冬ソナ石窯ピザ【チョコレートピザ編】
今日から4日間、2月の限定石窯ピザです♪バレンタインにちなんでチョコレートピザもあります!サクッ♪モチッ♪ザクッ♪トロ♪たのしい食感☆1枚目2600円、2枚目~半額です♪石窯の火加減に時間がかかるので、事前ご予約お願いいたします!ご予約はお電話(0595-63-9666)で他に、この期間は、基本のマルゲリータ、キムチピザ、トリプルチーズから選べます♪※三重県産小麦と天然酵母さんを使って、生地づくりからの体験メニュ...

10,
2010
2010
自然が好きになる たのしい生きもの図鑑本日発売♪
今日、たくさんの方の協力をいただき、無事発売開始となりました♪本当にありがとうございます!!ご注文いただいていたお客様や、県外の小学校、琵琶湖博物館などに今日は納入させていただきました♪お買い上げいただいた方に、直接感想などお伺いできました。『こんな図鑑今までなかった』『孫にあげたい』『学校の総合学習で使う』(先生のコメント)『かわいくてとても見やすい』『生きものを見つけて写真を撮るところからしてるな...

09,
2010
2010
たのしい生きもの図鑑明日発売☆
いよいよ明日書店さんでの販売が始まります♪今日は朝日新聞さんが大きく取り上げてくれました!取扱店は【名張市内】 ●ブックスアルデ本店・リバーナ店・アピタ店・近鉄店 ●風土館 ●赤目四十八滝キャンプ場(不在のことがありますのでお電話でご連絡の上お願いします?0595-63-9666)【伊賀市内】 ●岡森書店 ●だんじり会館横伊賀上野観光協会(駐車場に入るときにお買い物だけと言っていただけると駐車...

08,
2010
2010
冬ソナ石窯ピザ作り体験♪【キムチ編】
2月11日~14日限定で、冬ソナ・バレンタイン石窯ピザづくり体験メニューが登場します♪今日は、通常メニューにないキムチピザを焼いてみました♪くせになりそうなおいしさ♪事前のご予約はお電話でお願いします!電話番号は0595-63-9666他に、基本のマルゲリータ、トリプルチーズ、バナナチョコから選べます♪1枚目は2600円、2枚目以降半額の1300円です!※今回は入場料不要です運がよければルリビタキさんやカワガラスさん...

07,
2010
2010
第二回エコ書き初めコンクール表彰式♪
今日は、第二回エコ書き初めコンクールの表彰式でした♪作品展示はこのような感じでさせていただきました受賞作品♪応募作品♪今回ご応募いただいたのが全部で46作品。西は福岡から、東は埼玉県まで、自然やエコへの思いがたくさんつまった作品をありがとうございました。ご応募されてない方でも見ていただくことでまたエコの輪が広がると信じています♪ホームページ上でも有効作品29作品を展示してあります。ぜひご覧ください♪応...
06,
2010
2010
いよいよ明日♪
明日はエコ書き初めコンクールの受賞式です。今日は、三重県の北勢のお客様が石窯ピザづくりのご予約をしてくれていたのですが、朝雪が積もってこられないということでしたまた来週お待ちしていますね♪赤目はというと、今日は午前中にすこし雪がちらついた程度で、全く雪は積もりませんでしたよかった♪明日来ていただく受賞者の方がた、道中お気をつけてお越しくださいね♪...
-1web.jpg)
05,
2010
2010
身近に生えているシュロで作った筆
林で見かけるシュロ使い方いろいろでシンプルに筆を作ってみました↑このシュロ筆は柄も縛っているひももシュロ…シュロ100%の筆↑↑シュロの筆先に赤松の柄↑今年は生物多様性年!自然の恵みを感じるねあさっては第2回エコ書初めコンクールの表彰式、シュロ筆も展示してます。◎さて、ちょいまるを応援してくださる皆様にほんブログ村の自然観察ランキングアップを応援してください!→↓ホームページはこちら↓http://www.e-net.or.jp/us...

04,
2010
2010
セグロセキレイさんもルンルン♪
るんるん♪るんるん♪ちょいまるこ 『そんなにルンルンしてどうしたの?』セグロセキレイさん 『だって、もうすぐたのしい生きもの図鑑ができるんですもの♪私ものってるのよ!』ちょいまる 『今日もありがたくご予約いただいたよ(涙)。ほんとに楽しみやなぁ♪』...

03,
2010
2010
ヒヨドリさんも待ち遠しい♪
今日は節分ですね♪外は雪がちらついていましたひよどりさんは寒くても元気にさえずっています♪ピーヨ♪シュロの上の桜の枝にとまったよ♪あっ!次は赤い実の木にとまったよ♪赤いめがねかけてるみたい!?ひよどりさんも『自然が好きになる たのしい生きもの図鑑』が待ち遠しいのかな♪...

02,
2010
2010
エコ書き初めコンクール♪ネット投票賞決定☆
1月25日から2月1日までのネット投票の結果がでました♪ご投票いただいた皆様 ありがとうございました!投票結果はこちら素敵な作品がたくさんありました♪ぜひ、2月7日の表彰式の日、応募作品の展示もしていますので、ぜひ見にきてくださいね!...

02,
2010
2010
ツグミさんこんにちは♪
昨日は、名張の街なかでも、夕方から雪が降りつもり今朝はガリガリでした・・・少しゆっくりして、鳥さんを探しに川へ行ってみるとつぐみさんが近づいてきてくれました!!!そして・・・もっと近くに♪なんてかわいいのでしょう♪ツグミさんも載っている『たのしい生きもの図鑑』もうできた?って聞きにきてくれたのかな♪もうしばらくお待ちくださいね!...