
31,
2011
2011
三重の風土と地産地消を楽しむ小冊子『ふーどら』さんの取材♪ちょいまるず!
今日は、『ふーどら』という三重の風土や地産地消の情報を発信されている小冊子のライターさんが取材に来てくださいました。隔月に発行されていて、次号の2月20日発行の第二号で、よし笛ユニットちょいまるずの記事を書いてくださいます!300円で、とっても濃い内容のものを作られていてすばらしいです。とっても感受性豊かなライターさんで、私たちも楽しいひと時を過ごさせていただきました♪発行たのしみにしています!またのお...

31,
2011
2011
よし笛カフェ♪&ちょいまるずCD☆
今日はとっても寒い一日でしたね!!朝の外の気温はマイナス2℃でした・・・そんな中、今日も素敵なお客様が来てくださいました♪改装した店内もお気に入りいただきました!そして、ちょいまるずのNEWアルバム『まる風~愛の調べ~』をお買い上げありがとうございます!!!またのお越しを心よりお待ちしています!!!!!...

29,
2011
2011
第28回よし笛コンサート♪
今日で毎月開催しているちょいまるずのよし笛コンサートは28回目を迎えました♪地元のケーブルテレビさんも取材に来てくださいました!遠方は大阪からのお客様もいらっしゃいました。演奏曲は●I LOVE YOU●小さな幸せ(ちょいまるずオリジナル)●SAY YES●Everything●なごり雪●いい日旅立ち●Sweet Memories●いとしのエリーでした。2枚目のアルバムからラブソングや、冬のうたのほか、ちょいまるずのオリジナル曲を初披露させて...

29,
2011
2011
冬の石窯ピザづくり♪バウムクーヘンづくり♪
今日は、リニューアルオープンして初めての土曜日でした♪ちょいまるへは遠方から素敵なお客様が来てくださいました★そして、こだわりの手作り体験に挑戦!いつもは完成後のお写真しか撮らせていただいていないのですが、今日は、特別に、体験している様子もお写真を撮らせていただきました♪せっかくなのでブログにも載せさせていただきます!●石窯ピザづくり♪三重県産小麦や天然酵母などこだわりの材料を使って生地づくり♪※冬場は...

28,
2011
2011
バレンタインに手作りチョコバウムクーヘンはいかが?
今日は2月の特別企画☆チョコレートバウムクーヘンをつくりました♪バレンタインに手作りのバウムクーヘンはいかが?チョコレートバウムクーヘンは2月5日~14日の予定でしたが、明日から開始したいと思います♪プレーンタイプは1本2000円、チョコレート味は1本2500円です♪1本は約600g、写真は1本分です♪...

27,
2011
2011
よし笛カフェ♪リニューアルオープン新聞記事☆
今日もとっても冷え込んで、時々、大きなぼたんのような雪がゆっくりと舞い降りてくるそんなお天気でした。昨日取材に来てくださった新聞社さんが、リニューアルオープンの記事を書いてくださいました!読売新聞さん毎日新聞さん記事をみて、お問い合わせのお電話などもいただき、本当にうれしいです♪あさって1月29日17:00~18:00はよし笛コンサート(無料)もあります。席数に限りがありますので、人数などお電話い...

26,
2011
2011
人気雑誌『春ぴあ』さんの取材♪
今日は、人気雑誌『春ぴあ』さんが、バウムクーヘンづくりの取材に来てくださいました♪生地づくりからすべて体験してくださいました!雪がちらつく中、撮影お疲れさまでした☆3月3日発売の春ぴあ東海版に掲載予定です♪とってもとっても楽しみです!ありがとうございました!!!!!...

26,
2011
2011
リニューアルオープンその1と新聞取材♪
1月10日~25日まで改装工事のため臨時休業させていただいていました。今日リニューアルオープンです♪床材がかなり老朽化していた→新しい桧♪寒さ対策→床下に断熱材☆BeforeAfterそして、内装もイメージチェーンジ♪ロハス家具デザイナーさんとの共同作品である木製パレットのテーブルやベンチ♪床の端材や廃材でメニューや看板をつくったり♪今日は、新聞社さんが3社取材に来てくださいました♪リニューアルオープンや2枚目のCD発...

25,
2011
2011
ジュンク堂大阪本店さん♪
梅田にあるジュンク堂大阪本店さんへ行ってきました♪堂島アバンザ1F~3Fまでのとっても大きな書店さんです!こちらで、私たちの出版した『自然が好きになるたのしい生きもの図鑑』を販売していただいてます♪3Fの理工書コーナーのとってもいい所に置いてくださっています!ぜひ、お近くの方はご利用ください♪...

25,
2011
2011
大阪市立自然史博物館ミュージアムショップさん♪
大阪の長居公園内にある大阪市立自然史博物館ミュージアムショップさんへ行ってきました♪長居公園内にはジュウガツザクラが咲いていました♪野鳥もたくさんいました♪今日はミュージアムショップさんへ新しいグッズをお取り扱いいただくことになりました♪自由にアートシリーズの『桧バードコール』『桧ホイッスル』自然が好きになるたのしいシール 野鳥3種、両生類2種、淡水魚10種です。今度はゆっくりカメラを持って公園内散策...
24,
2011
2011
リニューアルオープンに向けわっせわっせ♪
1月26日のリニューアルオープンに向け、内装をちょいまる&ちょいまるこで夜中までわっせわっせと改装中♪床工事にともなってでた端材や、廃材をリメイク、リユースして看板を作ったり・・・26日をお楽しみに♪...

23,
2011
2011
ワールドカフェ in なばりでよし笛演奏♪
今日は、なばりNPOセンターさん主催のワールドカフェ in なばり (名張市「新しい公」委託事業)で、ちょいまるずはよし笛を演奏させていただきました。演奏曲は●北の国からメドレー●もののけ姫●I LOVE YOUでした。名張市長はじめ、なばりで活躍されるNPOや市民団体の方々がたくさんいらっしゃっていました。そんな皆様の前で演奏させていただき、本当に光栄に思います。また、ちょいまるずの全国...

22,
2011
2011
床がピカピカの桧さんに生まれかわりました♪
さて、改装工事中の自然素材空間ちょいまるです。寒い中、急ピッチで工事をしてくださいました!BEFOREAFTERさっそくワックスをかけて、どんな内装にするか・・・るんるん♪1月26日リニューアルオープン予定です♪ひのきの新メニューもお楽しみに!...
21,
2011
2011
木のぬくもり
床の改装工事中のちょいまる桧の床に生まれ変わります。ちょいまるでは、新体験メニュー・桧バードコール作り体験・桧ホイッスル作り体験・桧ストラップ作り体験など始めます。団体さんにもぴったりのメニューです。くわしくは近々発表します...

19,
2011
2011
石焼~きいも~♪
今日は、少し冷え込みはましだったようです。けどそれでもやっぱり寒い・・・そんなときはやっぱりあつあつのほくほくの黄色くてあまくて心まであったまる ・ ・ ・石焼きいも♪作っちゃいました!...

18,
2011
2011
ワールドカフェ in なばり でよし笛演奏します♪
1月23日に開催されるワールドカフェ in なばり でよし笛の演奏をします。武道館での演奏は初めてです。(いつか日本武道館でしてみたいな~♪)来られる方々に、自然の素晴らしさをよし笛の演奏を通してお伝えします。精一杯、皆さんの心に届く演奏をしたいと思います!お招きいただきありがとうございます。...
17,
2011
2011
床さんありがとう・・・
いよいよ今日から床の改装工事が本格着工されました。長い間、キャンプ場の管理棟として、2年半前からは体験工房自然素材空間ちょいまるとして、また半年ほど前からはよし笛カフェとして、利用してくださるみなさんを支えてくれていた床さん…長い間ありがとうございました。梅雨の時期には山脈のようにもりあがり、冬場にはガタガタしてつまづかせてくれるそんな愛嬌たっぷりの床さんでした。床としての役目は終えましたが、違う...

16,
2011
2011
バウムクーヘンづくり♪
今朝、赤目キャンプ場の気温はマイナス2℃くらいでした!凍っている蛇口もありました…水たまりの氷も一日とけないくらいの寒さでした。でも、そんな寒い中、とっても素敵なお客様が来てくださいました♪そして、こだわりの材料を使って生地づくりからの挑戦です★一層一層焼き上げたら… ※冬場はあたたかい室内で焼いていただいてますバウムクーヘンできた♪とっても上手に作ってくださいました!自然の中でスローな体験はいかがでし...
15,
2011
2011
全国デビューよし笛CDに『Welcome!』
今日は、新しいグッズ『自由にART!ひのきバードコール』にペイントしてみました♪ウミガメさんが上陸したところを描いてみました♪『Welcome!』というのは実は曲名でもあり、四日市でウミガメを守る活動をしている四日市ウミガメ保存会「ウェルカメよっかいち」さんのテーマソングになっているそうです。youtubeでwelcome!が聴けるよ♪とっても素敵な曲で、ちょいまるずも一度聴いて大好きになりました。ということで、なんと、全国テ...
14,
2011
2011
風土館さんのちょいまるスペース♪
今日は、名張の風土館(星安さん)のちょいまるの販売スペースをリニューアルしに行ってきました♪なんと、レジ横の売り場に置かせていただけることになりました!!!!!ということで、バウムクーヘンや石窯ピザのシールや、ひのきホイッスルなど新しい商品もおかせていただきました!写真をとってくるのを忘れてしまいましたが、ぜひ名張の方は、風土館さんへ行かれた際はのぞいてくださいね♪...
13,
2011
2011
エコ書き初めコンクールの応募作品が・・・
第3回エコ書き初めコンクールの応募作品が集まってきています♪昨年に引き続きご応募して下さっている方や、さらに仲間の方にお声がけいただいて一緒にご応募いただいたり、また、今年初めての方も☆エコの輪が広がりつつあるのですね♪といえども、まだまだ応募数は少ないですので、テーマや部門によってはちょいまる賞が当たる可能性は高いかもしれません~ぜひ、まだ間に合いますのでご応募お待ちしています!17日の消印有効です☆...

12,
2011
2011
休業中のお知らせ&バウムクーヘンシール♪
昨日1月11日~25日まで休業中のよし笛カフェ&自然素材空間ちょいまるです。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。営業はできなくても、お電話はつながることの方が多いと思います。さて、そんなちょいまるの人気メニューであるバウムクーヘン…のNEWグッズでバウムクーヘンシールが登場しています♪もちろんちょいまるでも販売しているのですが、名張の風土館でも置かせていただけることになりそうです♪厳選した何種類かになると思...

11,
2011
2011
自由にアート♪ひのきホイッスル&バードコール♪
何を描こうかわくわくしちゃう☆小さなひのきのペンダントに広がる世界!バードコールにペイント♪ホイッスルにペイント♪写真では下の方が大きく写っていますが、ホイッスルの方が小指くらいの大きさでちいちゃいです♪今日はネイル用のペイントを使ってみました★...

10,
2011
2011
バウムクーヘンづくり♪
今日は朝、うっすら雪が積もっているちょいまるでした。そんな中、とっても素敵なお客さまが来てくださいました♪そして、地元のたまごや三重県産小麦を使っての生地づくりからの体験です☆とーっても上手に作ってくださいました♪またのお越しを心よりお待ちしています!!!!!...

09,
2011
2011
小さな幸せ青い鳥♪
春から夏にかけてやってくる幸せの青い鳥ひときわきれいな声でお話してくれる見つけると幸せになれるよ。小さな幸せに感謝したいね…そんな鳴き声を音楽にしました。そう、MARUが作曲し、MARUKOがアレンジ、もちろんよし笛ユニットちょいまるずで演奏練習中。今春の全国デビューCDに入いるかも。仕上がってきたら、毎月のよし笛コンサートで演奏します。今月のよし笛コンサートは1/29土曜日17:00-18:00 無料。...

08,
2011
2011
バウムクーヘンづくり体験♪
今日は、とっても素敵なお客様が来てくださいました★そして、地元伊賀産のたまごや三重県産小麦などこだわりの材料で生地づくりからの体験です♪炭火でじっくり焼き上げたら・・・うわ~とっても上手に作ってくださいました♪自然の中でスローな体験はいかがでしたか?またのお越しを心よりお待ちしています!!!!!...

08,
2011
2011
朝日新聞で紹介されました♪【よし笛CD・夢舞台前に♪】
今朝の朝日新聞伊賀版に載りました★ぜひ癒しの音色を多くの方に聴いて頂きたいです!今日現在の販売店は、●赤目四十八滝キャンプ場内 自然素材空間ちょいまるよし笛カフェ♪自然のめぐみ 0595-63-9666↑店内で、試聴もできます♪なお、1月11日~25日の間は、改装工事のため休業させていただきます。●ブックスアルデ本店●ブックスアルデリバーナ店●ネットショップ自然素材空間ちょいまるです。また、販売店さんが増え次...

07,
2011
2011
防犯ホイッスル♪
今日は、朝うっすら雪が積もっていました♪朝日にキラキラ輝いてきれい☆葉っぱさんも氷の中・・・さむいね!そこに・・・ピーピー!聞こえてきたのはもうすぐ登場の防犯ホイッスル♪くわしくはもう少しおまちくださいね!...